【CannabisNews目次(1〜5号)】

〓〓第5号〓〓
2001年3月5日発行
■大麻取り締まりを人権問題から再考する
■逮捕されることを目的に帰国した山崎さんの事件
■マリファナ・医療マリファナ・産業ヘンプの合法化を巡るアメリカの経験 クリス・コンラッド インタビュー
■大麻の安全性を検証する−第3回 大麻の依存性
■オランダ旅行記
■投稿
 −「大麻との出合い・疑問・真実」
 −「大麻自由化が進むイギリス」

〓〓第4号〓〓
2001年10月20日発行
■ 21世紀を前にして「カンナビスト」ムーブメントの展望
■大麻の安全性を検証する(2)
■「いのちの祭り」参加レポート
■二十歳の若者の将来を踏みにじった大麻取締法
■カナダでマリファナ党が設立
■マリファナ喫煙による心臓発作の危険性の真偽

〓〓第3号〓〓
2000年6月30日発行
■21世紀を前にして、未だに改められない日本の人権侵害
■大麻研究者免許の取得を目指して(下)
■日本にもある大麻の博物館
■フーリガンも大麻でなごむ
■JUST THE WAY I FEEL 映画「ワイルド・スモーカーズ」

〓〓第2号〓〓
1999年11月20日発行
■大麻「自由化」を巡る賛否両論の決着は、大麻の安全性が証明できるか否かによって決まる
■大麻の安全性を検証する(1)
■大麻研究者免許の取得を目指して(上)
■アメリカにおける研究目的でのマリファナ販売解禁の意味
■スペースサンドの作り方

〓〓創刊号〓〓
1999年7月1日発行
■大麻問題とは、真に自由で暮らしやすい日本を創ることである
■マリファナの医療使用に関する  アメリカ政府の研究報告が発表された
■大麻取締法違反事件と人権問題


[もどる] [TOPへ]